実生ちゃんといっしょ
番組終了後に実生ちゃんと撮った一枚
年の差
8才!
身長差
およそ15cm!
血液型
共にB型!
の2人です。
お友達の病気が早くよくなるようにと禁酒している実生ちゃんでしたが、
虹色ラブレターにひっかけ、
レインボータワーの近く万代シティパークで歌いたい!
と番組中に叫んだのにはびっくりしました。
関係者のみなさま何卒よろしくお願い致します!
番組終了後に実生ちゃんと撮った一枚
年の差
8才!
身長差
およそ15cm!
血液型
共にB型!
の2人です。
お友達の病気が早くよくなるようにと禁酒している実生ちゃんでしたが、
虹色ラブレターにひっかけ、
レインボータワーの近く万代シティパークで歌いたい!
と番組中に叫んだのにはびっくりしました。
関係者のみなさま何卒よろしくお願い致します!
おはようございます。
今朝も快晴!さわやかな朝です。
今日はパライソオムレットに写真左のかわいい女の子がやってきます(笑)
今日も12時台が賑やかになりそうです。
何か楽しいことを考えて1日をスタートさせてみませんか?
私は毎朝イメトレしてます。
……ダイエットのイメトレですか?うーん厳しいですね〜
素敵な1日を!
えっ?写真のかわいい女の子が誰か?
諫山実生さんです。
おはようございます
お目覚めいかがですか?
バスケバスケの週末が終わりました。
アルビは連敗を脱出しました。ホッとしました。
娘たちのチームはこの2日間で3勝1敗の成績でした。
1年生の次女はベンチで応援しながら寝てしまったそうです。
2日間ベンチで一生懸命応援した娘を誉めるべく、またママも頑張ったよね!ということで、昨日の夜は…
たまにはよし!
今週もがんばるぞ!
オー!
そして今日は新潟県公立高校試験!頑張れ受験生!そして落ち着いて、お父さん、お母さん。
ミニバスの大会、今日は二日目。昨日2勝したので今日は市の体育館を会場に決勝リーグを戦っています。
昨夜はWBCを気にしながら、bjリーグの新潟アルビレックスbb対ライジング福岡の取材でトキメッセにいました。
バスケアルビはいつもの負けパターンで自滅していました。
もう3年トキメッセでアルビbbの試合を取材していますが、あんなに会場が冷え切っていたのははじめてでした。
試合後のしらけた空気、あの空気を選手はどう感じたのでしょうか?
試合後の監督の会見が終わって会見会場を去る広瀬HCが
わからない
と一言つぶやきました。
監督が、わからないというこのチーム状況、どん底だと思う。
勝負どころでのターンオーバー、シュートミス
何度同じことを繰り返し負ければ気がすむんだ!もっと前へ!前へ!もっと高く!高く!もっともっと熱く!熱く!闘って欲しい。
今日はFMPORTで13時50分から新潟アルビレックスbb対ライジング福岡戦の中継があります。
私はスタジオ担当で会場に行けませんが、ラジオを聞きながら会場と一緒になって応援します。
諦めたくない!
諦めて欲しくない!
こちらポータブルワイヤレスアンプとマイクでございます。
ミニバスの大会のため朝7時半に体育館集合
会場設営をして体育館の隅っこでこのポータブルワイヤレスアンプと仲良くしています。
試合結果や業務連絡そして車の移動をお願いしたりしています。
夜はアルビバスケの取材にトキメッセに行きます。
ミニバスに始まり、バスケで終わる。WBCも気になるな〜
とにかく、子ども達も頑張っているけど、お父さんお母さんもお疲れさまです!
行って来ました!一週間ぶりの医科学センター!
この一週間の平均歩数は5620歩でした。
これからも続けます!夏までに体を鍛え上げ、絞り込んでナイスバディになるようにがんばります!
マジです!
食事日記も、グラフ化体重日記もしっかり付けます。
万歩計も離しません!
温かく見守って下さいね。
以上決意表明でした!
あ〜書いちゃった、送信しちゃった…
おはようございます!
お目覚めいかがですか?
WBC日本代表、中国に勝ちましたね。
だけど、私は
日本代表に写真の人がいないのがとても残念
同じ名字で弟と生年月日が一緒で…というよくありがちな親近感を彼に持っています。
さて、今日は午後から医科学センターに行って、リアルな数字とご対面
結果など詳しくは、体力、気力があれば、夜にお伝えします。
ps.ブログを読んで下さってありがとうございます。そしてたくさんのコメントもありがとうございます。
感謝感謝
ではそろそろ、スタジオへ
長女のクラスの昨日の欠席者は
7人!
日に日に増えている!
毎朝家を出る前に、子ども達と円陣を組む
風邪を引かないぞ!
オー!
ノリのよい娘達で助かる
私も子どもも3年間風邪引いてません。
あ、私はもっと引いていません。
気合いだけではどうにもならない時もある!
体調を崩し、今日お休みのあなたには、いっしょにいてくれる癒し系を
写真でごめんね
今日も元気な人は、
風邪をもらわないぞ!引かないぞ!
オー!
ノリはいいですか?
まめ本の原稿も書き終えホッとしたところに、万歩計をお借りしている医科学センターの方からメールが…
hiroeさん、実はあの万歩計、歩数確認できるんです。〜してみて下さい。
恐る恐る指示通りにやってみると…
出た!
でも、えっ?!これだけ?
結構頑張ったと思っていたのに…
それにしてもこのタイミングで歩数がわかることと教えてくれるスタッフも上手いよね〜返却まであと2日、数字上げようとがんばっちゃうもん。
よし、今日もやる!←えっ、何を?
それとまたガソリンがじわじわ上がってるね
素敵な1日を
おはようございます。
携帯からブログを読んで下さる方にはかなり写真、見づらかったようですね、ごめんなさい。
正解は
一番手前の手です。
だ〜れ足みたいなんて言ったのは〜(笑)
今日は3月3日ひなまつり
あ、そしてハッピーバランスさんのまめ本の原稿締め切り日だ!
がんばらねば!
みなさんも素敵な1日を
Copyright (C) 2009 松井弘恵のsmile navi. All Rights Reserved.